- リビング
- 内装
- 助成金
- 戸建てリフォーム
- キッチン
- トイレ
- マンションリフォーム
- 居室
- 浴室・洗面
- 収納
リフォームを安くするための考え方と方法は!?
こんにちは!
アールツーホーム江東店です。
リフォームするにあたりまとまった費用が必要になりますよね。
少しでも費用を抑えてリフォームにかかる代金を安くしたい!と考えている方もいるのではないでしょうか!?
本日はリフォームを安くする方法についてご紹介したいと思います!
<安く済ませるための基本的な考え方>
■リフォームの希望予算額を決める
⇒予算を決めておくことでネットやSNSの検索で同様の事例を確認しやすくなったり
リフォーム会社の人たちもそれに合わせてプランをしてくれることもあり、スムーズにすすみます!
予算内に収まる範囲でプランを立てるようにすればコストも増えることはありません。
また、予算に+α予備費を含めておくことで費用がかさむのを抑えるのも有効です
追加工事が発生することを念頭に置いておいて、最初に決めた予算の10%~20%予備費として心がけておくと良いと思います!
■リフォームの要望の洗い出し、優先順位を決める
⇒何を優先するべきか決めておくことで予算オーバーしたときにコストカットする項目として
選択ができます。お求めやすい設備にする・余裕が出来た時に追加工事に回すなど柔軟に変えることも大切です。
<コストダウンして安くする方法5選>
各方面項目ごとにコストダウンして安くする方法をお伝えいたします!
■設備・材料を変更する
・既存の設備を再利用する
⇒建具や綺麗な状態の水回りに関しては既存利用することで新しいものを購入する費用を抑えられます。
スタッフとご相談しつつ決めて行きましょう。
キッチンを例として挙げると、コンロのみ交換する/吊戸はダイノックシートで扉にシート材を巻くなど工夫して施工することで抑えられます!
・設備・材料を変更する
⇒これだけは外せない!というものを決めていただたなかでお求めやすい商品がないかスタッフにご相談するのも一つの方法です!
■施工内容を変更する
・小分けにせずまとめて施工する
⇒マンションを例にあげると水回りのリフォームはまとめて施工するほうが結果的に費用をおさえることにつながります。
ただ、それは状況によって変わるので気になる場合はスタッフに相談してみましょう
・費用の掛からない方法で施工する
⇒フローリングを例に挙げると、貼替をすると解体費・処分費・商品代・施工代がかかりますが
上貼りにすることによって商品代と施工代のみになります
・間取りを大きく変更しない
⇒壁の撤去や水回りの移動をするとなると余分にコストがかかります!
どこまで間取り変更が必要かスタッフと相談しつつきめていくのも一つの方法です
・リフォーム箇所を絞る
⇒弊社ではお見積りを細かく積算しているためどこにどのくらい費用がかかるか
ご検討しやすい工夫をしております。費用がかかることを明確にして優先順位をつけてコストを抑えるのも一つの手です
・工期の短縮
⇒一般的に工事が増える=作業人員が増えるものになります
規模によりますが一般的なフルリフォームの場合は仮住まいに引っ越してリフォームする方が
コストもですしお客様のご負担も少なくなるため、おススメしております
■補助金をつかう
・リフォーム減税を使う
⇒確定申告をすることで所得税の控除を受けることができます。
投資型減税・ローン型減税・住宅ローン減税の3種類があります。
耐震・バリアフリー・省エネ・同居対応・長期優良住宅化リフォームなど、工事の内容によって適用対象が異なってくるため、詳細はスタッフにお問い合わせ頂ければと思います。
・リフォーム補助金を使う
⇒現在こどもエコすまい支援事業という補助金がスタートしました!
水回りの御交換ご希望のお客様にはおススメの補助金にもなりますので是非ご活用ください
※条件がありますので詳しくはスタッフへお問い合わせください
内窓の先進的窓リノベ事業というのもあります!
■見積りについて
・担当者と打ち合わせをする
⇒担当者と十分に打ち合わせをすることでアドバイスをもとに費用を抑える工夫ができます。
★注意!
相見積もりを取ることは金額比較のためにおススメしておりますがたくさんとればとるほど
会社の意見によって混同することも、、、
そのため、3社程度見積りを取ってご相談するのがおススメです!
また、価格だけでなく、相談できる・信頼できる会社かどうか、アフターフォローの良さ、デザイン性含めて信頼性のある会社を選ぶことが一番大切です!!
<まとめ>
上記で説明したようにリフォームを安くする費用は複数あります!
希望しているリフォームに合った方法を選び、無理のないリフォーム計画を進めて行きましょう!
現地調査~お見積りまで無料で行っております。もしリフォームをお考えの方は
是非
リフォームのご相談お待ちしております!
お問い合わせ・資料請求はこちら
来店予約はこちら
記事監修:二級建築士 遠藤麻理奈