- 戸建てリフォーム
- マンションリフォーム
- 浴室・洗面
- その他
お風呂・浴室のリフォームの工期はどれくらい?実際の工事工程や事例もご紹介
皆様こんにちは
ご覧いただきありがとうございます。
R2HOME江東店です。
暑い日が過ぎ、少し涼しく過ごしやすい季節になってきましたね。
今回は浴室リフォームの工期や工事工程についてお話し致します。
実際の施工事例もご紹介させていただきます!
お風呂の工事にはどのくらい時間がかかるのか?
【戸建て住宅のお風呂リフォームの場合】
(タイルのお風呂(在来浴室)→ユニットバスを含む)
この場合、基本的に4~6日の工事期間を要します。
選んだ機種やリフォームの範囲によっても異なってきますが、
最大でも10日間程度の工事となります。
【マンションのお風呂リフォームの場合】
この場合、基本的に3~4日の工事期間を要します。
バスタブのみの交換となれば1日で終わる場合もあります。
こちらの工事も同じく商品やオプション内容でも工期が変わってきます。
またマンションであると、近隣住民やマンション管理者との話し合いなど
工事以外の準備期間が必要になってくるので上記期間より時間がかかります。
工事のスケジュールと作業内容
【戸建て住宅のお風呂リフォームの場合】
1日目:養生シートの設置など工事の事前準備、古い浴室の解体作業
2日目:土間コンクリート打設工事、木工事、配線配管工事
(コンクリートで基礎を作る)
3日目:配管工事、断熱工事
4日目:ユニットバスの搬入→組立工事
5日目:内壁の造作、外壁工事
6日目:内装工事、電気工事、ドア据付、クリーニング、引き渡し
【マンションのお風呂リフォームの場合】
1日目:養生・解体
2日目:水道/電気工事
3日目:ユニットバスの搬入→据付工事
4日目:内装工事・ドア取付工事・簡易清掃
施工事例
【戸建て住宅のお風呂リフォームの場合】
例)広すぎた浴室を狭めてユニットバスに変更。
狭めた分は廊下を新設しました。
工期:壁の新設も加わったことで2週間
商品:TOTO WYシリーズ
Before After
【マンションのお風呂リフォームの場合】
例)天井高を上げてより開放的に。
※天井高アップの可否は現場判断となります。
工期:1週間(トイレ洗面含む)
商品:LIXIL スパージュ
Before After
在来浴室・ユニットバスのリフォームについてご紹介いたしました。
お風呂のリフォームは既存の状況や時期、商品の選択やオプションの有無など様々な条件によって工期が変動します。
お風呂のリフォームの方は工期や金額だけでも知ることが第一歩となります。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。