- キッチンリフォーム
キッチン ワークトップ素材対決!人工大理石VS人造大理石
みなさんがよく耳にする「人大(じんだい)」
キッチンのカウンターは「ステンレスにするか人大にするか」、お風呂の浴槽は「FRPにするか人大にするか」で一度は迷われるのではないでしょうか。
ただカタログを見てみるとメーカーによって「人工大理石」や「人造大理石」といったように表記が異なります。実は、両者は似ている名称ですが、成分や性質が全く違う、別物なのです。
簡単にいいますと、両者の違いは 天然石が入っているか いないか。
これによって価格や耐久性、施工性、見た目にも違いがでてくるのです。
さて、全くの別物だと認識していただいたところで、両者のメリット・デメリットをご紹介していきましょう。
人工大理石(じんこうだいりせき)とは、アクリル樹脂やポリエステル樹脂を主成分とした人工素材で、大理石の代用品としてキッチンや洗面台、浴槽などに広く使用されています。
代表的な商品は、デュポン社の「コーリアン」が有名ですね。
出典:デュポン・MCC株式会社 コーリアン®
メリット
【選べる色の選択肢が豊富】
人工大理石のメリットとして、インテリアに合わせた色や柄を選ぶことができるということが挙げられます。近年は、リビング・ダイニングとキッチンがひと続きの空間が主流になってきたので、
「キッチンも家具の1つ」という考えから、全体的な統一感やキッチンの存在感などコンセプトに合わせて色を選ぶことができます。
【コストパフォーマンスが良い】
型に樹脂を入れて生産していくため、大理石や人造大理石などよりもコストが抑えられます。
基本的には 大理石>人造大理石>人工大理石 という順にコストが下がっていきます。
低コストながら、人工大理石は割れにくく耐久性に優れ、さらにデザインもインテリアに合ったものを選べることから、コストパフォーマンスの高い素材と言えるでしょう。
デメリット
【シミによる変色】
人工大理石のデメリットとしては、熱に対してあまり強くないことが挙げられます。熱いフライパンなどは直接その上に置かずに鍋敷きを使いましょう。鍋などの高温なものを直接おいて放置した場合には変色の原因となります。
そして液体による変色。これは基本的に24時間以内に拭き取れば染み込みを防げるとされていますが、注意が必要です。それ自体をふき取るだけでなく拭き取ったあとに水かお湯を流して拭き取ることをしたほうが確実にシミを抑えることができます。
【黄ばみがでる】
人工大理石の天板は、時間の経過とともに紫外線を受け少し黄ばんでくることがあります。
ホワイトの天板は特にその傾向にあるので検討される方は、色の変化も知っておいた方が良いでしょう。
各キッチンメーカーでも、○○系…と、原料となる樹脂の種類によって、特徴が異なります。一般的にはデメリットとされている、シミや黄ばみに考慮された商品もございます。
ポリエステル系人工大理石の特徴
・ポリエステル系の樹脂に無機物を混ぜてつくった素材
・深みのある美観に欠ける
・一般的に紫外線等によって黄変してしまう
・汚れ落ちがアクリル系人工大理石に比べて良くない
・アクリル系人工大理石に比べて価格が安い
アクリル系人工大理石の特徴
・アクリル系の樹脂がベースでつくられている素材
・ポリエステル系人工大理石に比べて加工しやすい
・耐候性・耐衝撃性にすぐれる
・ポリエステル製よりもアクリル製の方が、汚れが落ちやすい
・ポリエステル製よりも価格が高い
さまざまな特徴のある、これら人工大理石には、天然石は一切、入っておりません。
対して、人造大理石(じんぞうだいりせき)は、天然の石などを細かく粉砕し樹脂で固めた半人工素材です。このようなエンジニアドストーンの中でも、クォーツ(水晶)を93%以上含有するものを
クォーツストーンと呼んでいます。 代表的な商品は、「サイルストーン」や「シーザーストーン」「フィオレストーン」が有名ですね。
出典:コセンティーノ・ジャパン株式会社 Silestone®
ひと昔前は「テラゾー」といって、補強する為のモルタル層の上に大理石などを粉砕させてセメントと練り混ぜたコンクリートを打ち重ねて硬化した後に、表面を研磨、つや出しをして仕上げたものが流通していましたが、最近はあまり見かけなくなりました。
メリット
【高級感のある意匠性】
メーカーからはさまざまな色や柄が出ているので、インテリアとして統一感を出しやすいという点もメリットです。クォーツストーンの天板を使うことで、とても高級感のあるキッチンになります。
【傷・汚れがつきにくく、頑丈】
表面の硬度は、天然石である御影石よりも勝ると言われており、クォーツストーンをカウンターや調理台などの天板に使うことで、傷がつきにくいキッチンが実現できます。天然石の持つ重厚な質感や雰囲気を保ちつつ、天然石のデメリットをカバーしています。
大理石や御影石などよりも硬く、耐摩耗性に優れており、また吸水性が極めて低いため、汚れも染み込まず衛生的です。キッチンの天板として使用するのにはぴったりの素材と言えます。
デメリット
【高価】
オープンで広いキッチンであればそれだけ面積のあるクォーツストーンを使うことで高級感を出すこともできます。しかし、それだけ費用もかかることになります。天然石よりはお求めやすいものの、人工大理石に比べると、高価です。実際の価格はタイプやメーカーによって異なりますが、中には予算を大きく超えてしまうという方もいるでしょう。使い勝手に加えてインテリア性もあるだけに、他の場所との費用バランスは難しい部分かもしれません。
【非常に固い素材のため、食器が割れやすい】
天然石と同様に、大変硬いため、食器の取り扱いには注意が必要です。
【シンクとの継ぎ目】
加工しやすい人工大理石は、天板とシンクを一体成形することも可能ですが、固い素材は加工がしにくいため、キッチンシンクと天板の接合がシームレスにならず、つなぎ目の劣化や汚れやすさがリスクになることを考慮する必要があります。
おまけ1・天然石
「本物」の自然素材です。キッチンでよく使う素材としては「御影石」や「大理石」があります。耐久性、耐熱性に優れた素材で、人工物にはない質感や重厚感が特徴です。熱伝導率が低いためお菓子作りをされる方にも人気があります。
しかし、耐汚染性、耐薬品性が弱く、お手入れに気をつける必要があります。大変硬い素材でもあるため、食器の取り扱いにも注意が必要です。また、大変重く、加工や搬入が大変なため、施工費が割高になりやすいのがデメリットです。
おまけ2・セラミック
耐キズ, 耐熱といった硬さ由来の機能に加えて、無孔質(微細な気泡がない)で汚れが染み込みにくく対汚染性に優れた素材です。代表的な商品は、「デクトン」が有名ですね。
出典:クリナップ株式会社 アースコレクション(CENTRO専用 2種 エンツォ・ケリヤ) さて、様々なメリット、デメリットがあるため判断が難しい部分もありますが、みなさまのライフスタイルや調理、キッチンのお手入れの頻度、家全体のインテリアによって、優先順位は変わってきます。
素材の金額やデザインはキッチンメーカーによって異なるため、可能であればショールームなどで直接見て、判断することをおすすめします。キッチンのご相談はぜひ、アールツーホームまで!