【理想のキッチンはどうつくる? システムor造作】
【理想のキッチンはどうつくる? システムor造作】
こんにちは! 東京でリフォーム専門店を展開しているR2ホーム(アールツーホーム)です。
キッチンは使用することの多い場所なので、自分に合ったものにしたいですよね。キッチンを考える際には2つの選択肢があります。1つはシステムキッチン。もう1つが造作キッチンです。どちらにもメリットデメリットがあります。
まずシステムキッチンとは、シンクやガスコンロ、レンジフードなどがセットで販売されているキッチンのこと。ショールームで実物を見ながら選べるのが、大きな利点です。また色やデザインのバリエーションが多彩で、高さを細やかに調整できるものもあります。さらに格安から超高級まで価格帯も幅広いため、おサイフ事情に合わせて選ぶことが可能です。
一方、家具をつくるように、一点ものを生み出すことのできる造作キッチンは、パーツから設備まですべてが自由自在。
「世界に一つしかない、自分だけのキッチン」に仕立てられるのが、何といっても魅力です。
どちらのほうがコスパがよいかは一概には言えませんが、同じものを造作でつくろうとすると、量産できるシステムキッチンよりは、高くなるケースが多いといえるでしょう。
システムキッチン、造作キッチン、どちらでもアールツーホームでは対応することが可能です。キッチンリフォームをご検討の方は私たちまでご連絡くださいね♪
関連記事
-
【〜素材に、色に、こだわり抜いたお気に入り空間〜(前編) 施工事例:大田区・Fさま】
こんにちは! 東京でリフォーム専門店を展開しているR2ホーム(アールツーホーム)です。 今回は当社でリフォームしていただいた、Fさま(大田区)の施工事例をお届けします。 リビングとダイニングは、ベランダに面した明るい場所 […]
-
【〜素材に、色に、こだわり抜いたお気に入り空間〜(後編) 施工事例:大田区・Fさま】
こんにちは! 東京でリフォーム専門店を展開しているR2ホーム(アールツーホーム)です。 前回に引き続き、Fさま(大田区)の施工事例をご紹介します。 Fさまのリフォームにおいてこだわったことの1つに、色があります。玄関には […]
-
【〜費用をかけずに高級感を演出〜 施工事例:中央区】
こんにちは! 東京でリフォーム専門店を展開しているR2ホーム(アールツーホーム)です。 今回は当社の施工事例として、中央区の物件をご紹介いたします。 物件は2006年に建築されたマンションで、面積は約43㎡です。既存の設 […]